投稿・固定で 設定を変えられる5つの項目|ルクセリタス 外観カスタマイズ
投稿ページと固定ページには 目的を分けて使用することができます。
投稿ページではカテゴリーやタグを設定することができ ページのURLにカテゴリーを設定するなどの使いかたができます。
固定ページでは カテゴリーなどの代わりに 属性、階層を持たせることができるといった特徴があります。
主に サイトの紹介・お問い合わせ・サイトマップなど カテゴリーを持たない単独のページなどに使用します。
wordpressテーマ ルクセリタスの場合、投稿ページと 固定ページ それぞれに 表示させる項目を使い分けることができますので この機能をうまく利用し サイトを作成することができます。
投稿・固定で 設定を変えられる5つの項目
固定ページと投稿ページでは 表示させたい項目が違ってきます。
分けて設定できる項目は5つ。それぞれの設定についてみていきます。
管理画面 外観 >カスタマイズから外観のカスタマイズ 画面へ移動します。
レイアウト全体
Next / Prev ナビゲーション 表示・非表示
記事の下に次の記事・前の記事のナビを表示させる機能です。
カラム操作
フロント・投稿・固定・カテゴリ / アーカイブ それぞれに カラム数を設定できます。
ディスカッション
ディスカッションは投稿ページ・固定ページのほかにも
投稿ページから 個別に表示/」非表示の設定をすることができます。
コメント欄の 表示・非表示
目次
ここで 表示の設定にしておいて 投稿画面から記事によって 表示・非表示の変更もできます。
SNS シェアボタン
シェアボタンの 表示・非表示