【FTPソフト】 FFFTP のダウンロードと設定
FTPの正式名称は( File Transfer Protocol ファイル トランスファー プロトコル )
Webサイトの情報をサーバーに転送するための重要な役割を担っています。
この FTPソフトにもいくつか種類があり、中でも 多くの方に利用されている
FTPクライアントソフトの FFFTP ( エフエフエフティーピー )
Windows向けのフリーで使える FTPクライアントソフトとして高く評価されています。
作者による開発は 2011年に終了していますが、その後は 有志による オープンソースの開発が続けられています。
FFFTPのダウンロードからホスト設定まで 画像を使って分かりやすく解説していきます。
FFFTP (エフエフエフティーピー)
FFFTP の特徴は2ペイン型でローカルのフォルダと FTPサーバー側の
ディレクトリを同期させる機能や 日本語版と英語版があり 漢字などのマルチバイト文字を扱えるのが特徴です。
FFFTP – ダウンロード
ソフトのダウンロードは こちらのサイトからになります。
FFFTP (エフエフエフティーピー) プロジェクト日本語トップページ – OSDN
画像は 一部省略していますが 画面を下へスクロールしていくと ダウンロードの項目があります。
① いくつかファイルがありますが この ffftp-2.00.exe をクリックしダウンロードしていきます。
② ダウンロード前に 注意喚起の画面が表示されますので はい を選択しダウンロードに進みます。
③ インストールを開始します。
④ ソフトについての概要や改善など詳しく書かれています。次へをクリックして進みます。
⑤ フォルダの指定も特に変更する必要がないので このまま次に進みます。
⑥ まったくの初めての場合、注意喚起が表示されますが はい をクリックします。
⑦ 必要に応じてショートカットを作成します。
インストール作業が完了しました。
インストール先フォルダを開く必要がなければ チェックを外して完了します。
FFFTP – ホスト設定
次に FTPサーバーを利用するためにホストの設定をしていきます。
ホストの設定に必要な情報は レンタルサーバー契約時に設定されたアカウント情報になります。
Xserverのアカウント情報の見方はこちら
レンタルサーバー初期設定| FTPソフトの比較から ホスト設定まで
それでは、FFFTPのアイコンをクリックして頂き FFFTPのホスト設定をしていきます。
先ほどの FTPホスト名・ユーザー名・パスワード を入力します。
下の2項目は空白のまま 暗号化 の設定に移ります。
暗号化の設定は FTPS (Explict)で接続 のみにチェックを入れ
OK をクリックします。
証明書の確認と暗号化の設定の保存についての確認です。
どちらも OK (はい) で終了します。
これでホストの設定が完了し、サイトを公開することができます。
自動的にサーバーに転送されますので こちらを開く必要はありません。
以上でホストの設定は終了です。