AdSense ディスプレイ広告の作成のしかたと Luxeritas ウィジェットでの設置方法
AdSense広告をサイトに掲載するためには Webサイトが審査 → ads.txt ファイルの設定 →
と、初期設定があり 晴れて広告作成となります。
ここでは オールマイティーに使用できる基本的な広告・ディスプレイ広告の作成のしかたと
WordPressテーマ ルクセリタスでの 設置方法についてまとめていきます。
申請がまだな方はこちらからご覧ください。
Googleアドセンス広告 審査からサイト掲載までの流れ【WordPress】
Google アドセンス ads.txtファイル をサーバに アップロードする方法
Google AdSense ホーム
AdSense ホーム画面です。
サイトのページビュー・広告の表示回数・クリック数など このトップ画面で確認することができます。
自動広告
広告の設定画面は 画面左のホームの下 広告のタブから サマリーを開きます。
AdSenseでは 自動広告 を利用することで簡単に広告を掲載することができます。
自動広告は Adsense が コンテンツの内容・レイアウトなどを分析し 高い掲載結果と
増収を見込める場所に 自動的に広告を掲載してくれるシステムになります。
自分で広告の配置をしたい場合などは サマリーの画面下 サイトURLの 鉛筆のアイコン( 編集画面 )から
自動広告の ON / OFF を切り替えることができます。
テーマの編集の <head> から </head> に記述していることで利用できるようになっています。
新しい広告ユニットの作成
画面上部の項目 サイトごと・広告ユニットごと・全般設定 から
広告ユニットごとを選択しすると4つの広告タイプが表示されますので ここで設定したい広告の種類を選択していきます。
ディスプレイ広告
広告ユニットから今回は ディスプレイ広告を選択します。
ディスプレイ広告をクリックして頂きましたら 広告のプレビュー画面が表示され
自動広告の ON/OFF もこちらで設定できます。
- 広告のユニット名の設定
分かりやすいように画像のタイプなどを名前に入れるといいでしょう。 - レスポンシブか固定の設定
レスポンシブとは 設置するスペースに合わせて画像のサイズを変更してくれるもので
Google では こちらのレスポンシブを推奨しています。
設定が終わりましたら、作成 をクリックして コードを生成します。
このコードをサイト内に設置していきます。
ルクセリタス ウィジェットでの設置方法
サイト内へは ウィジェットを使用することでかんたんに設置することができます。
また、Luxeritas ではアドセンス用の ウィジェットがあり、より設定が簡単になっています。
外観 → ウィジェット
ウィジェットの編集画面ではこのようにすべての項目が一覧に表示されています。
作成した広告のタイプによって設置場所は違ってきます。
ルクセリタスでは設置場所が細かく指定することができます。
♯1 アドセンス をクリックすると 設置場所の項目一覧 が表示されます。
今回はサイドバーに設置してみましょう。
固定ページも含めたすべてのページに同じ ウィジェットを配置する場合に
汎用タイプのサイドバーを利用します。
ウィジェットを追加 ボタンでも ドラッグアンドドロップ で移動させてもOKです。
タイトルと内容
1. タイトルは自由です。
ラベルを設定しますのでタイトルなしでもOKです。
2.AdSense で作成しましたコードを貼り付けます。
広告サイズとラベル
3.広告サイズも自由に設定することができます。
作成した広告を 指定したサイズに変更させるため
ルクセリタスでも レスポンシブ で広告を作成することをお勧めしています。
4.ラベルの設定は スポンサーリンク が好ましいようです。
構造化データと表示しないページ
5.構造化データとはこのメディアが広告であることをクローラーに認識させるためのものです。
<aside> は この広告が本文とは関係のないものだと示すためのコードになります。
6.広告を表示しないページを指定することができます。
通常の投稿ページで指定したい場合は、一番下の指定ページから個別に設定することもできます。
記事ごとに設定されるIDで パーマリンクを編集していない場合は
URLにこのIDが使用されています。
以上で、AdSense の広告の掲載が終了しました。
サイト画面での表示には 少し時間がかかる場合もありますので
すぐに表示されない場合は 時間をおいてチェックしてみてください。
GoogleGoogle AdSense,Luxeritas,ウィジェット
Posted by 45
関連記事
Luxeritas ( ルクセリタス ) カテゴリー作成のポイントと設定のしかた【WordPress】
カテゴリー とは、同種類の項目をまとめたもので、分類・区分・ジャンル ともいいま ...
【SEO対策】メタディスクリプションの必要性とワードプレスでの設定|ルクセリタス
WordPressでは 投稿の編集画面に 説明の変更 (meta descrip ...
Google アドセンス ads.txtファイル をサーバに アップロードする方法
AdSense のアカウントが有効になり いざ 広告の作成を!! と、思っていた ...
Googleアドセンス – 関連記事や新着記事欄に広告を設置する方法【ルクセリタス】
Google AdSenseの一般的な広告 ディスプレイ広告の設定ができたら 次 ...
クラッシック エディタを使った 記事作成と 投稿画面の使い方 【 WordPress 】
WordPress サイトを開設することができたら、次は実際に投稿するための準備 ...
【AdSense 広告】無効クリックからサイトを守る【AICP】ワードプレス |プラグイン
AdSenseで広告掲載をする際に 注意しておきたいことがあります。 まず、Ad ...
Tag