【アカウントの権限】の設定方法|アドセンス・アナリティクスをリンク
AdSenseとアナリティクスをリンクさせるためには AdSenseアカウントの管理アクセス権限と
Googleアナリティクスの プロパティの編集権限の両方が付与された Googleアカウントを使用していなければなりません。
" アカウントの権限の付与 “とは 例えば、複数のGoogleアカウントを保有していて
AdSenseと アナリティクスの それぞれ違うアカウントで作成した場合などにアカウントの権限が必要になります。
これは AdSense・アナリティクスの互いのアカウントに権限を与える必要があります。
また、他人であっても、アカウント本人が 権限を与えれば
AdSenseや アナリティクスの画面に入り サイトデータを共有することができます。
アナリティクス – アカウントユーザーの管理
アナリティクスの ホーム画面から 管理を開きます。
アカウント・プロパティ・ビュー 3つの項目があり アカウントの列のアカウントユーザーの管理を開きます。
アカウントの権限で AdSenseで使用しているアカウントが表示されていない状態です。
現在権限がないということですので 右上の プラスマークをクリックし、ユーザーを追加 します。
追加したい アドレスを記入したら 追加 のボタンをクリックすると、
Gmail に アナリティクスアカウントへのアクセスが許可されました。というメールが届きます。
アカウント権限の詳細設定
ユーザーの アカウントの権限の項目が いくつかありますので これを編集したい場合は
編集したいアカウント部分をクリックすると アカウントごとの権限の項目が開きます。
AdSense ユーザー管理 – アクセス権限
次に AdSenseのアクセス権限です。
ホーム画面のアカウントの項目 > ユーザー管理 を開きます。
こちらも アナリティクスのアカウントで使用している Googleユーザーを追加していきます。
メールアドレスを入力し、ユーザーを招待 をクリックします。
他のAdSenseアカウントと関連付けられていない確認済みのGoogleアカウント とありますので 注意してください。
追加する Gmailに AdSenseアカウントに招待されました。というメールが届きます。
AdSenseアカウントの完了には このリンクにアクセスしてください。というリンクを
シークレットモードで開いて設定する必要がありますので マウスを右クリックして頂き
Google chromeの シークレットモード を開きます。
シークレットウィンドウで最終設定を!
シークレットモードは 履歴が残らないブラウザです。
招待状を受けたアドレスで AdSenseに ログインして完了になります。